ヒーリングセッション情報
Mar2
「恋愛・仕事・人間関係『思考』をつくる心の奥の秘密 全ては変えられる」の背景
私は、セラピスト、カウンセラーを職業にして約20年になります。特に最近は、心の問題を扱う事が中心になっています。身体的な問題を扱わないというのではありません。潜在意識が身体的な問題をひき起こしていたり、治癒を妨げているケースも多く、結果的に身体的問題も改善するケースが多いので...
Mar2
キャロル・S・ドゥエック博士の概念で言うfixed-mindsetとgrowth-mindsetというマインドセットの違いとは別に、creative-mindsetとmanual-mindsetというマインドセットの違いもあります。 どういう事かといえば、自分で工夫したり、自分...
Mar2
あなたは失敗をすると落ち込んだり自分を責めたりしますか? 誤りを犯すと、自分をとんでもない人間だと感じ罪悪感に苛まされますか? 批判されると自分に欠陥があるからだと感じたり、自分そのものが否定された気になったりしますか? ここで、冷静に振り返ってみましょう。あなたが子供の頃に...
Feb26
私が、多くの人が抱える問題を解決するのに、殆どの場合は、早期不適応的スキーマやイニシャル・スキーマから解消してゆきます。そして、それに続いて、魂のワークやインナーペアレンツのワークなどが続きます。 さらには、成長過程で形成された様々な観念の中で不適切なものを適切なものに置き換...
Jan26
何となく自分は男運が悪いと感じている女性は少なくないと思います。本当に好きな男性には振り向いてもらえず、嫌いなタイプばかりが言い寄ってくるとか、恋愛をするたびによりによってというような相手ばかり選んでしまうとか、尽くすだけ尽くして捨てられるとか、交際しても大切にされないとか、いろ...
Jan26
人前で緊張する癖があると、ストレスになるばかりでなく、人間関係が作りにくかったり、自分をアピールできなかったり、活躍の場が制限されるなどして、生涯にわたってどれほど損をする事になるか計り知れません。異性と親密になるチャンスも逃しているかもしれません。 人前で緊張するというのは、生...
Jan26
人前で緊張するのをなんとかしたい 努力しても認められない 上司や同僚がストレス いつもイライラする 収入がいつも頭打ちになる 異性運が悪い・いい出会いがない 異性との関係がいつもぎくしゃくする 子供についカッとなる いつも落ち込んだり、くよくよしたりする 自分に自信が持てない こ...
Dec28
ところで、今度の本の冒頭に書いている事ですが、潜在意識が可能だと信じているかどうか、自分に許可しているかどうかが人生の現実を左右します。 これは、潜在意識を、例えば次のようなフレーズでテストする事で簡単に調べる事ができます。 「私は結婚して幸せになる事が可能です。」 「私は結婚し...
Dec28
今度出す本では、欠陥/恥スキーマを「恥と卑下のチャイルド」とより分かりやすく言い換えています。例えば「私は無価値だ」といった思考パターンがそのコアにあります。 同様に、不信/虐待スキーマを「いじめられ不信チャイルド」と言い換えています。例えば「私は常に攻撃される」といった思考パタ...
Oct26
スーザン・フォワード著の「毒になる親」では、「毒になる親」の典型的で、しかも自分の考えや行動を全く変える気のないケースを7つに類型化し、それを中心に扱っていました。その7類型とは、 1・「神様」のような親 「親の言う事は絶対であり、子供は常に親の言う通りにしなければならない」...
Oct26
この本は話題になって久しく、いわゆるアダルトチルドレンの問題を論じた本の古典とも言えるものです。今では文庫本になっています。 LibertyWingsプログラムの理論で、ここに登場してくるクライアントが、どういう インナーチャイルドを抱えているのかがとても分かりやすいです。 ...
Oct17
人間の記憶とは、膨大なものです。それらがどんな様式で記録されているのかという事は、誰にも解明されていません。 私は、こう考えました。従来の心理療法では、暗に、人間の記憶をちょうど映画のフィルムのようにとらえていたのではないか? 幼少期のトラウマというのは、それを体験したときに脳...
Oct16
インナーペアレンツとインナーチャイルドの連鎖反応 人が行動を起こそうとするときに、それを制止するような「内的な声」が起こったり、自分を責めるような「内的な声」が起こる事があります。また、自分でそのような自覚はなくても、知らない間にそういうことが無意識レベルで起こっていることが...
Mar15
Ⅰ・激増中!!他人事ではない糖尿病糖尿病は、いまやありふれた病気になりつつあります。 厚生労働省が、2007年に行った「糖尿病実態調査」によると、「糖尿病が強く疑われる人」の890万人と、「糖尿病の可能性を否定できない人」の1320万人を合わせると、全国に、糖尿病か、境...