ヒーリングセッション情報
Feb12
このフレーズは、実は、アンソニー・ロビンズの「一瞬で『自分の夢』を実現する法」の中の一つの章のタイトルです。そして、これは全くその通りです。 しかも、質問する力のすごい点は、自分に対して有効なだけでなく、それがそのまま、周りの人に対する影響力ともなる点です。普段、私たちは何気...
Feb12
多くの人が知らず知らずのうちに持っている隠れた信念というものがあります。そして、通常自分でもそれに気がついていない事が多いものです。そして、その中に「創造性を損なう信念」は含まれています。 それらは、生い立ち過程、学校教育で、あるいは教室での体験、見聞きした話などから知らず...
Feb12
最近『サラとソロモン』というタイトルの本をすすめられて読む機会がありました。これは、いわゆる『引き寄せの法則』を面白く、分かりやすく、しかも以外にも深く理解できるとても素晴らしい本でした。 この中で印象的だったのは、人間はどのような状況にあっても、ネガティブな気分を...
Nov15
この間、お伝えしていますように自分自身の不調の深い意味を知り、根本的に癒す取り組みの中で、波動測定技術と心理ワークが統合された、セッションの新しいスタイルが生まれました。すでに、私以外の多くの人にテストし、しっかりとした手応えを得ています。 病気や不調はネガティブ感情の蓄積か...
Nov4
潜在意識の基本原理 これまでに、私のブログや拙著をお読みくださった皆様は、人間の潜在意識について下記のような最も重要な基本原理をご理解いただけているかと思います。 ①・人間の潜在意識の基盤には、早期不適応的スキーマという信念体系がある。 ②・それは、幼少期に体験を短絡的かつネガテ...
Sep17
「すべては変えられる/『思考』をつくる心の奥の秘密」をリリースしてから間もなく半年になります。この間、拙著をお読みになった事をきっかけにして個人セッションを受けて下さる方がほとんどになりました。本当にありがたい事です。 そして、あらかじめ多くの事を理解していただいた上でセッション...
Sep2
「ザ・シークレット」や「ザ・キー」、「マスターキー」などの本を読み、イメージトレーニングをやり、アファメーションもしている、だけど、相変わらず経済的にも恋愛面でも仕事面でも思うようにならない、そういう人は少なくないようです。 では、これらの本はそもそも商業主義で書かれたもので、イ...
Aug29
自分を愛せない本当の理由は? 自分を愛すると運命が変わる 無料診断
あなたは、自分を愛せないという問題を抱えているのですか? これを書いている私もかつてはそうでした。 ルイーズ・ヘイの「ライフ・ヒーリング」の中で、次のようなくだりがあります。 (前略)相談者に小さな鏡を取り上げてもらい、鏡に映る目をじっと見つめながら名前と「...
Aug29
夢や目標を実現してゆくためのクリアリングを進めてゆくと、信念にも「程度」あるいは「レベル」の問題があることが分かります。 例えば、「私は無価値だ」とか「私は常に失敗する」とか「願望を実現しようとすると非難される」といったインナーチャイルドの信念が見つかった場合には、まずこうしたも...
Jun21
9月21日グループセッション 5つのマインドセットをクリアして人生をブレイクしよう
グループセッション 開催日時:9月21日(日)13:30~15:30 詳細はこちら ...
May11
5.9書泉グランデでの著者講演の為に事前に準備した原稿を公開します。ただし、実際には質疑応答を交えアドリブで講演したので、実際の講演内容とは異なります。実際の講演の画像は下記リンクをご覧ください。 http://www.ustream.tv/recorded/47358344 ...
Mar15
持って生まれた性格というのはあるか? アメリカのゴールドバーグ博士は、人間の用いる様々な概念と、実地調査のデータをスーパーコンピューターに分析させ、5つの因子のバランスによって人間の性格が決められるとする5因子論を唱えました。 現在においての人の性格というのは、認知の...
Mar7
さらに図ぅにのって、今日は、関西弁講義第3弾や。今日は魂の話をするで。 人間の性格いうもんは、どうやって決まってとるねんいう疑問は歴史上ずっと昔からあったで。1980年代からは、アメリカでゴールドバーグ博士いう先生を中心にスーパーコンピューターを駆使してこういうテーマの研究がな...
Mar6
私の個人セッションでは、実にいろいろなテーマでのサポートが出来るのですが、回を追ってテーマがステージアップする事を想定しています。これまでその行程表が明文化されていなかったので、クライアントさんが自分が受けておるのはどの部分なのか、今どこにいるのかが見えないという問題がありました...
Mar6
今日は、関西弁講義の第2弾行くでぇ〜。今日は、新刊本ではインナーベビーいう言葉でかいとる事についてや。ややこしい心理学用語風の言い方やったらイニシャル・スキーマともいうがな。どっちにしてもわてが見つけて名付けたんやけどな。 先日の講義で、早期不適応的スキーマとかインナーチャ...
Mar6
子供がやった事をな、親が気にくわんで、いっつも「どアホ」とかいいおるやろ。ほしたら子供の頭っちゅうのは、無防備で、親のいう事疑わへんからな、それはほんまの事やと信じてしまうようになるんや。ほいで、そういう信念の固まりが出来てしまうわけやな。はなから、わてはアホなんや、出来が悪い...
Mar5
意欲やモチベーションが湧かない、湧いても持続しない、挫けやすい、こういう問題を抱えている人は珍しくありません。それでは、せっかくの能力や才能も十分に発揮できないまま人生を終わってしまう事にもなりかねません。 それを本人たちは、自分が持って生まれた特質であると思い込んでいるケースが...
Mar5
恋愛・仕事・人間関係「思考」をつくる心の奥の秘密 全ては変えられる
新刊本 恋愛・仕事・人間関係「思考」をつくる心の奥の秘密 全ては変えられる 新刊本「恋愛・仕事・人間関係『思考』をつくるこころの奥の秘密 すべては変えられる」の発売キャンペーンが始まります。 パブラボ出版のキャンペーンサイトで3月7日〜3月15日までですが、すでにご注文は可能で...
Mar4
人が何かをやり通せるためには、意欲、モチベーションが必要です。意欲やモチベーションというものの中には、恐怖、不安、怒り、憎しみ、恨みなどが動機になる場合もあります。中には、こうした動機付けによって、何かを成し遂げる事も確かにあります。物語の中にも、復讐というのはよく取り上げられま...
Mar3
物事を最後までやり通して目的を果たせるか、それとも途中で断念するかを分けているのは何でしょうか? 私は、このたび新刊本を商業出版でリリースする運びになりました。ページ数は288。企画段階から数ヶ月に渡る執筆、校正、書き直しの作業の間、正直なところ挫けそうになる局面もありました。そ...