酵素ダイエット断食で健康的にキレイに痩せる・おうちエステで肌トラブル改善・心理セラピーで夢の実現をサポートする東京・世田谷のHBIサロン

トップ > 心理カウンセリング 東京 世田谷 梅丘 ZOOM・LINE対応可 > 失敗を恐れる、すぐに「失敗」と決めつける失敗スキーマ(失敗予測チャイルド)

失敗を恐れる、すぐに「失敗」と決めつける失敗スキーマ(失敗予測チャイルド)

失敗スキーマを持つ人のの特徴は?

失敗スキーマから生じる傾向には、行動する前に「失敗するだろう」と予測感を持つ傾向と、結果の思わしくない面にばかり焦点を当てて「失敗した」と決めつける傾向の二つの側面があります。

 

こんなことが当てはまりませんか?

 

・行動を起こせない、行動を起こすまでにやたら慎重に準備する

 

・新しいことにチャレンジできない

 

・自分がやることはうまくいっていないと考える

・マニュアルや具体的な指示がないと不安

甚だしい場合には、他の人に比べて、愚か、不器用、才能がない、無知など劣っており、ちゃんとしていないと思い込み、人生に失敗している、あるいは失敗するだろうと信じています。

ですが、そこまでの思い込みでなくても、ちょっと難しい事、新しい事をやろうとすると、どうせ失敗するだろうと考える傾向を持つ人は珍しくありません。

 

「失敗スキーマ」の2つのタイプ

私の独自分析の結果、失敗スキーマの内容を言葉に訳するとしたら、次の2つのタイプが多いようです。

 

1「私は常に失敗する」

こういう内容である場合、自分はやることなすこと失敗している、これからもそうだろうと考える傾向があります。ただし、少なくとも大人として生活している場合、あらゆることに失敗しているということはあり得ないので、次のような前提が潜んでいる場合がほとんどです。それは「完璧でないなら失敗だ」というものです。こういうスキーマがある人は、子供時代に、事細かくダメ出しをされていたケースが多いものです。

 

2「自分で考えたことは失敗する」

こういう内容である場合、常にマニュアルや具体的な指示を求め、自分で判断することをためらう傾向があります。このスキーマがある場合、仕事上では指示やマニュアルに従っていれば良いうちは非常にきちんと仕事をこなしますが、自分で判断したり、ましてや指示を出さなければならない立場になった途端に自信を喪失し激しいストレスに見舞われます。

 

スキーマがある場合、そこからどういう考えや行動が生じるのかということを「コーピングモード」と言い、大別して「服従」「回避」「過剰補償」があります。

 

「失敗スキーマ」から生じる思考や行動の3パターン

このスキーマに「服従」(言いなりモード)すると、努力してもどうせダメだと考えて、実際の能力以下のことしかやらず、自分の業績などを低く見積もり、他者の業績などを高く見積もる傾向があります。また、信じている通りに、実際に失敗をしてしまう事もあります。

 

「回避」(逃げモード)すると、課題を先延ばしし、新しい挑戦を避け、能力に見合った目標を設定するのを避ける傾向となります。また失敗を隠そうとします。

 

「過剰補償」(しゃかりきモード)すると、何をするにしてもやたら慎重に念入りに準備します。例え成功しても、成功を受け入れず、まだまだだと考えます。

 

また失敗スキーマが存在すると、実際に能力の発揮を制限してしまうので、それを現実化してしまう場合が多いのだといいます。

 

実際には場面によって異なるコーピングモードが現れる場合があり、また他のスキーマと一緒に働くことで複雑な現れ方をする場合があります。

 

あるクライアントの実例「考え方が前向きになった」

あるクライアントは、この「失敗スキーマ」と共に「欠陥/恥スキーマ」「罰スキーマ」も持っていました。
この組み合わせはありがちで、お互いの働きを強化し合う傾向があります。

 

普通に生活している時に、自分の能力を並以下だとは思わないにもかかわらず、何らかの失敗や挫折によって、急に悲観的、自己卑下的、自虐的になり、頭では根拠がないことが分かっているにもかかわらず、「自分がやる限りにおいてあらゆることが失敗するだろう」と強固に考えるくせがありました。

「根拠」を問われると、得体の知れない「資質」によって成否が決まっており、なんだかは分からないが、自分には先天的に何かの「資質」が欠けており、失敗することになっているのだと決め付けるのでした。

 

だから、仕事でちょっとした失敗をするたびに、自分はこの職場にいないほうがいいと考えて、退職を考え出す始末だったのです。


 

このクライアントは、幼少のころ、なにか失敗をすると、母親からは、「ヘマばかりやる!!」「やることなすこと、ダメなんだから!!」などと激しい怒りを向けられ、時には叩かれた 記憶がありました。とにかく、自分は、ヘマばかりやる人間で、罰を受ける存在なのだという「学習」をしてしまっていたのでした。

 

個人セッションを受けた結果、行動を起こすことや自分で決めることがスムーズになり、その結果についても客観的に冷静に評価できるようになったとのことでした。また「減点法」(できていない点、よくない点に焦点を当てる考え方)に偏っていたのが「加点法」(できている点を確認した上で向上、改善を目指す考え方)を取り入れて前向きに考えることができるようになったとのことでした。

 

もちろん、いろいろなケースがありますが、問題を解消し、自信を持って生きられるようになる事は可能です。

 

カウンセリングは、東京世田谷梅丘、ZOOM対応可

 

※ご自身のインナーチャイルドについて知っていただく機会としてインナーチャイルド無料診断を実施しています。

 

今すぐインナーチャイルド無料診断を受けよう!

30問の質問に対して、
1・ほとんど当てはまらない
2・少しだけ当てはまる
3・ときどき当てはまる
4・当てはまることが多い
5・非常に当てはまる
の5段階で回答して送信して頂けると、診断結果を無料で送信させて頂きます。

 

メールアドレスのご入力がないと返信ができませんので必ずご入力ください。通常3営業日以内に診断結果を送信させて頂きます。

診断結果は、自動ではなくて手入力でお送りします。

 

無料診断を受けられた方には、12回にわたる「無料メール・セッション」と、5回にわたる「事例紹介」をお届けします。また、毎週金曜日20:30に無料メルマガ「インナーチャイルド解放セラピー」をお届けします。

 

セルフワークに役立ち、自分の心に向き合うためのお役立ち情報満載でお届けします。

 

メールアドレスのご入力があっても、送信エラーでお届けできないケースが多発しています。入力されたメールアドレスは、チェックをお願いします。

注意:パソコンからのメールを拒否するモードになっていたら一時的に解除して下さい。

インナーチャイルド診断質問フォーム

 

※途中で不要になった場合にはいつでも簡単に解除できます。ご安心ください。
↓まずは、このフォームで無料診断をどうぞ(お名前は本名でなくても可能です)

お申し込みは、下記からどうぞ。

    既婚独身交際中離婚

    あなたが解決したいこと、または人生に望むことは次の中でどれですか? (いくつでも回答可)

    結婚したいパートナーが欲しい配偶者との関係離婚したい育児の悩み収入を増やしたい転職したい起業したい人間関係の悩みその他

    「その他」を回答された方は具体的にどうぞ

    お名前

    メール

    性別

    年齢


    以下質問です。全ての項目に回答ください。※記入漏れがある場合でも送信できますので、ご注意ください。


    この1週間のあなたの考えでは、以下にあげるそれぞれの項目についてどのように思っていたでしょうか? 
    「1・全くそう思っていなかった」から「5・非常にそう思っていた」までの5段階のうちで最も良く当てはまる数字にチェックをつけてください。


    1)自分のことが嫌いだ

    12345

    2)人に嫌われるのが怖い

    12345

    3)人に迷惑がられるのが怖い

    12345

    4)いつも他人と自分を比較する

    12345

    5)立派に見える人の前で萎縮する

    12345

    6)いつも非難や攻撃を恐れている

    12345

    7)相手を怒らせることが怖い

    12345

    8)相手に軽蔑されることが怖い

    12345

    9)批判されると全否定された気になる

    12345

    10)人に対して疑り深い

    12345

    11)私はどうせ見捨てられると思う

    12345

    12)メールなどがすぐ帰ってこないと不安

    12345

    13)連絡がつかないと見捨てられた気分になる

    12345

    14)裏切られるのではないかと相手を疑う

    12345

    15)いざという時結局自分は孤独だ

    12345

    16)誰も頼れないし頼らない

    12345

    17)なんでも自分でなんとかしようとする

    12345

    18)自分の気持ちや感情はどうせ無視される

    12345

    19)自分の要求や欲求はどうせ無視される

    12345

    20)人とは距離を置き親密にはなりにくい

    12345

    21)自分は失敗ばかりしていると思う

    12345

    22)自分で考えたことは失敗すると思う

    12345

    23)期待に応えられないで失望させるだろう

    12345

    24)具体的な指示やマニュアルがないと不安

    12345

    25)完璧でないと自分を許せない

    12345

    26)失敗すると罰を受けると思う

    12345

    27)誤りを犯すと罰を受けると思う

    12345

    28)ミスをすると自分を罰したくなる

    12345

    29)誤りを犯した相手を罰したくなる

    12345

    30)失敗するとひどく落ち込む

    12345



    インナーチャイルド無料診断

    メンタルブロックを解消する

    無料ダイエット診断

    エイジレスダイエット無料メール講座

    魔法のフェイシャル無料メール講座

    素肌美人メール講座

    HBI理念

    イベント・セミナー

    アクセス

    書籍紹介

    一万部突破!「すべては変えられる」

    鈴木清和のカウンセラーの独立・開業応援ブログ

    TOMOKO姫の素肌美人になる方法ブログ

    HBIオフィシャルfacebook

    LibertyWingsセミナー

    ThetaHealingセミナー

    お買い物はこちら