酵素ダイエット断食で健康的にキレイに痩せる・おうちエステで肌トラブル改善・心理セラピーで夢の実現をサポートする東京・世田谷のHBIサロン

トップ > 心理カウンセリング 東京 世田谷 梅丘 ZOOM・LINE対応可 > 「人を愛せない」という悩みの原因と解消法/本当に愛せない人はいない

「人を愛せない」という悩みの原因と解消法/本当に愛せない人はいない

 このページにたどり着いたあなたは、「人を愛せない」という問題でお悩みですか? 

 

一言で、「人を愛せない」といっても、いろいろな問題がありえます。

 

人間一般が嫌いというケースもあれば、親密になるのが恐いというケース、異性に対して恋愛感情がわかないというケースなどがあるでしょう。

 

「愛せない」のではなくて、「愛を表現できない」ケースもあるでしょう。いずれにしても、人と親密になる障害になります。

 

また一般的に人間を愛せないということではなく、男性が女性を愛せない、逆に女性が男性を愛せないという場合もあるでしょう。

 

けれども、このページにたどり着いたあなたは、本当は人と愛し合いたい、一生孤独で生きるのは耐えられない、そうお考えですよね?

 

そして、私の長年のカウンセラーとしての経験から、潜在意識にあるメンタル・ブロックが原因である場合がほとんどでした。

 

(※メンタル・ブロックとは、人間が行動を起こそうとするときに否定的に考えてしまう思い込みによる意識の壁、あるいは抑止・制止する思考を指します。)

 

幼少期につくられた潜在意識の「思い込み」

 私は、MRAという特殊な装置を使って、延べ1万人以上の潜在img_478041_13554896_0意識にどんな「思い込み」があるのか具体的に調べて解消するということをやってきました。その結果、人生が大きく変わったという事例は枚挙にいとまがありません。

 

いずれのケースでも幼少期や生い立ちの過程でつくられた「思い込み」が原因であることが多いのです。

 

潜在意識には、考え方や感じ方の基盤になるような「思い込み」があります。そして、その性質によって分類、類型化されています。このような「思い込み」は、子供のときに信じ込んだ考え方がもとになっており、子供のころの感情や記憶を伴うことから「インナーチャイルド」とも呼ばれています。(心理学の専門用語では、早期不適応的スキーマといいます。)

 

もちろん、子供のころの体験だけでなく成人してから、ひどい裏切りなどを体験したことによるトラウマが原因の場合もあります。それでも「思い込み」の構造や仕組みはよく似ています。

 

ここでは、「思い込みの型」によってまとめます。またそれぞれのテーマごとに、これまでに検出した具体的な「思い込み」の内容も紹介します。

 

ひどい目にあわされるという「思い込み」

 典型的には、幼少期に虐待を受け、「私は攻撃される」などの「思い込み」ができて、それらの思い込みが成長する過程で潜在意識の奥深くに潜り込んでいるというパターンです。

 

すると、人間に対する恐れや怒り、敵意が潜んでいて、人を愛せない原因になります。

 

ただ、典型的な虐待事例でなくても似たような「思い込み」ができている場合が多いものです。

 

「思い込み」は、胎児期から形成されます。妊娠中の母親がひどいストレスや怒りなどを抱えていたことも原因になりえます。

 

生まれるときに難産で陣痛促進剤や鉗子などで無理矢理引っ張りだされた経験が元になっている場合もあります。

 

一般論では、「虐待」とまでは言えなくても実は、本人にとっては虐待だったという場合もあるでしょう。特に、軽蔑的とか、ののしるような叱り方などが精神的虐待にあたることもあるでしょう。

 

 また、本人ではなく、例えば母親が父親から虐待されていた、姑女や姑から虐待されていたということが原因になる場合もあります。私は、舅が酒乱だったという事例も数多く聞きました。


よくある「思い込み」例

「私は攻撃される」「私は怒られる」「私は非難される」「私は否定される」「私は軽蔑される」「私の気持ちや感情は無視される」「私は支配される」など

 

条件付きの「思い込み」もよくあります

 

 「愛情を求めると拒絶される」「親密になると支配される」「信用すると裏切られる」「完璧でないと非難される」「相手の期待通りでないと攻撃される」

  自分で見つけるのは困難ではありますが、このような問いかけから見つかるかも知れません

 

Q1・あなたが人との関係でそれが起こることが最も恐ろしく感じられることは何ですか?

 

Q2・それは、どういうときに起こりますか? あるいは、あなたが何をしたときに、あるいは何をしなかったときに起こりますか?

 

Q3・あなたがこれまでの人生で、人との関係で体験した最悪のことは何でしたか?

 

どうせ見捨てられるという「思い込み」

 「ひどい目にあわされる」という「思い込み」と同じくらい多く見られるのは、この「どうせ見捨てられる」というような「思い込み」です。

 

そして、後で見捨てられたり、裏切られたりするくらいなら最初から親密にならないというような考え方を生みだします。

 

典型的には、幼少期に育児放棄を受け、「私は見捨てられる」などの「思い込み」ができて、それらの思い込みが成長する過程で潜在意識の奥深くに潜り込んでいるというパターンです。

 

すると、潜在的な不安感(見捨てられ不安)や人への不信感を抱くようになります。本当はさびしいという感情を圧し殺して生きるようになるケースがあるのです。

 

これも、典型的な育児放棄事例でなくても似たような「思い込み」ができている場合が多いものです。

 

母親が産むのをためらったというケースでなぜか胎児期にそれを認識していたケースもあります。

 

また未熟児として生まれて、育児期に入れられて母親から引き離されたなどの体験が元になっている場合もよくあります。幼少期に母親が何らかの事情で十分な養育を与えられなかったというケースもあります。

 

また、成長過程で、懲罰として家から追い出された、納屋に閉じ込められたなどの体験が元になる場合もあります。

 

実際にそうしなくても「うちの子じゃない」「出て行け」などの叱りことばを真に受けてしまった場合もあります。

 

あるいは両親のいずれかが幼少期に離婚していたり亡くなったりした場合もあります。はっきりした体験がなくても、幼少期に自分はちゃんと守られていると感じることができずに不安レベルが高かった場合も起こりえる問題です。

 

「魂の抑圧」という問題

 いきなり「魂」という言葉が出てきて違和感を感じるかもしれません。

 

ここでいう「魂」とは、古神道でいう一霊四魂の「魂」を指します。古神道のことばですが、実際に人間の心の現象をよく説明できるのです。

 

人間は誰しも、チャレンジや冒険を求める性質の「荒魂」(あらみたま)、絆や愛情を求める性質の「幸魂」(さちみたま)、秩序や調和を求める性質の「和魂」(にぎみたま)、真理や美を探究する性質の「奇魂」(くしみたま)の4つの性質を持ち合わせています。

 

ただ、どの性質を強く持ち合わせているのかが人によって異なり、それが価値観や性格の違いとなって現れてきます。また、どの性質も、成長するに従って発達してゆきます。

 

 このページのテーマで問題になるのは「幸魂」です。「幸魂」は、絆や愛情を求める性質ですが、幼い時は甘えたがる性質となって現れます。いつもかまって欲しくて、関心を寄せて欲しくて、話を聞いて欲しくて、気持ちを分かって欲しいのです。

 

成長すると、人の面倒見がよく愛情深い性質へと発達して行きます。しかし、そうなる前に、「幸魂」の性質を出すことが、よくないことだという「思い込み」ができる場合が往々にしてあるのです。

 

甘えようとしたら「お母さんは忙しいんだからあっちに行ってて」といわれた、下のきょうだいが出来たとたんに、「お姉さんなんだから、お兄さんなんだから」「自分でやりなさい、我慢しなさい」など甘えることが許されなくなったなど、いろいろなケースがあるでしょう。

 

先ほど紹介した「どうせ私は見捨てられる」というような「思い込み」がベースにあっても、さびしいという感情をひた隠しにして生きてきた人がいます。

 

自分のことは自分でやるという考え方を幼いときに育てて、早熟的に自立心を培った人でもあります。こういう人は人に頼ってはいけないという信念を強固に持っている場合があります。

 

実はこういうパターンを持っている女性は、いわゆる「だめんず・うぉーかー」になりやすいのです。そういう経験の結果、「男嫌い」になるケースもあります。

 

そうでなくとも、幼少期に甘えたい、かまって欲しいという気持ちを抑圧した人は、「幸魂」のはたらきそのものをよくないものとして抑圧している傾向があります。そうすると、人を素直に愛せなくなるのです。

 

解決は潜在意識の最も深いレベルから

この問題を解決するためには、潜在意識の最も深いレベルの仕組みを解明した最先端の心理療法が必要です。そして最先端の心理療法では、原因も仕組みも解消方法も既に確立していますし、短期間でほとんど確実に改善します。

 

そうはいっても、何を信じていいかわからない、もう少し詳しく知りたいですよね?

 

ハンドルネームで大丈夫、無料で受けられる無料診断と16回にわたって最先端の情報に基づいて潜在意識の仕組みがわかり、自分で取り組める方法がわかり、専門的なカウンセリングではどんなことをするのか動画も見ることができるメール・セッションが届く、そんなサービスがあります。

 

無料診断と16日間のメール・セッションであなたの世界が変わる!!

 

ご自身のインナーチャイルドについて知っていただく機会としてインナーチャイルド無料診断を実施しています。「人を愛せない」の原因を含めて、あなたの生きづらさの原因をズバリ分析、自分でできるセルフ・ワークの秘訣もお伝えします。

 

まずはインナーチャイルド無料診断を受け、16日間のメール・セッションをお受け取りください。無料診断とメール・セッションで詳しい潜在意識の仕組みと、自分で癒す秘訣がわかります。お申し込みは匿名でもOKです。

 

実際の個人セッションの動画も視聴できます。自分自身の心の奥深くの秘密がわかり、人生は変えられるという展望、感触が得られることでしょう。

 

※インナーチャイルド無料診断は、2025年9月現在すでに8000人以上の方が受けられています。

 

今すぐインナーチャイルド無料診断(匿名可)を受けよう!

18問の質問に対して、
1・当てはまらない
2・ときどき当てはまる
3・当てはまることが多い
の3段階で回答して送信して頂けると、診断結果と自分で改善するためのアドバイスを無料で送信させて頂きます。

 

メールアドレスのご入力がないと返信ができませんので必ずご入力ください。通常3営業日以内に診断結果を送信させて頂きます。

診断結果は、自動ではなくて手入力でお送りします。

無料診断を受けられた方には、「無料メール・セッション」をお届けします。また、毎週金曜日20:30に無料メルマガ「インナーチャイルド解放セラピー」をお届けします。

セルフワークに役立ち、自分の心に向き合うためのお役立ち情報満載でお届けします。

メールアドレスのご入力があっても、送信エラーでお届けできないケースが多発しています。入力されたメールアドレスは、チェックをお願いします。

注意:パソコンからのメールを拒否するモードになっていたら一時的に解除して下さい。

インナーチャイルド診断質問フォーム

 

※途中で不要になった場合にはいつでも簡単に解除できます。ご安心ください。
↓まずは、このフォームで無料診断をどうぞ(お名前は本名でなくても可能です)

 

    既婚独身交際中離婚

    あなたが解決したいこと、または人生に望むことは次の中でどれですか? (いくつでも回答可)

    結婚したいパートナーが欲しい配偶者との関係離婚したい育児の悩み収入を増やしたい転職したい起業したい人間関係の悩みその他

    「その他」を回答された方は具体的にどうぞ

    お名前

    メール

    性別

    年齢


    以下質問です。全ての項目に回答ください。


    この1週間のあなたの考えでは、以下にあげるそれぞれの項目についてどのように思っていたでしょうか? 
    「1・ほとんど当てはまらない」「2・時々当てはまる」「3・よく当てはまる」までの3段階のうちで最も良く当てはまる数字にチェックをつけてください。


    1)失敗をするとひどく落ち込み、惨めな気持ちになる。

    123

    2)人と自分を比べて、ひけめを感じることがよくある。

    123

    3)自分の欠点や弱点を知られるのが怖い。

    123

    4)意見を言う時、人の顔色が気になる。

    123

    5)注意されると、自分が全否定されたように感じる。

    123

    6)相手の言葉が、自分への非難に聞こえることが多い。

    123

    7)連絡がないと見捨てられた気分になる。

    123

    8)突き放した態度にひどく動揺してしまう。

    123

    9)誰にも相手にされなくなるのが不安だ。

    123

    10)自分の感情を言葉にするのが難しい。

    123

    11)困ったことがあっても、助けを求められない。

    123

    12)どうせ理解されないだろうと考える。

    123

    13)「どうせ自分には無理だ」と思うことがよくある。

    123

    14)常に無難な方を選択する傾向がある。

    123

    15)自分の成果を、なぜか割り引いて考えてしまう。

    123

    16)過去の失敗や誤りを、いつまでも気に病んでしまう。

    123

    17)間違うと、恐怖感や罪悪感が湧いてくる。

    123

    18)誤りを犯した相手を、罰したくなる気持ちが湧いてくる。

    123



    インナーチャイルド無料診断

    メンタルブロックを解消する

    無料ダイエット診断

    エイジレスダイエット無料メール講座

    魔法のフェイシャル無料メール講座

    素肌美人メール講座

    HBI理念

    イベント・セミナー

    アクセス

    書籍紹介

    一万部突破!「すべては変えられる」

    鈴木清和のカウンセラーの独立・開業応援ブログ

    TOMOKO姫の素肌美人になる方法ブログ

    HBIオフィシャルfacebook

    LibertyWingsセミナー

    ThetaHealingセミナー

    お買い物はこちら