まずは、「魂のタイプ」を知る事から 古神道で言う一霊四魂は、荒魂(あらみたま=勇)、幸魂(さちみたま=愛)、和魂(にぎみたま=親)、奇魂(くしみたま=智)という4つの性質の異なる魂を一つの直霊(なほひ)が統率しているという考え方です。これは、奇しくも、現代心理学のパーソナル因子論や、孟子が説いた四徳という考え方にも一致します。四魂の特徴的な性質は、次のように要約する事が出来ます。それぞれのタイトルをクリックすると更に詳しい説明を見ることが出来ます。誰にでもこの4つとも働いているのですが、それらの中で、自分に最も強く働いている魂と、二番目に強く働いている魂が何かを振り返ってみましょう。 荒魂=勇 達成を求める 幸魂=愛 相愛を求める 和魂=親 平和を求める 奇魂=智 真理を求める ※「四魂のセッション」は、スピリチュアル&心理カウンセリングに統合されました。 154-0022東京都世田谷区梅丘1-15-12ツヅキビル2F 小田急線梅ヶ丘徒歩約2分カルディ斜め前、古本のツヅキ堂の2F |